10月8日にさんしんこうこうという会社に見学にいきました。さんしんこうこうはファンデーションの原料のセリサイト(絹雲母(きぬうんも))をほっている会社です。昔は日本に4ヶ所ぐらいセリサイトの鉱山があったけど、自然災害やほるセリサイトがなくなり、取れなくなったため、今では、日本でただ1つのセリサイトの鉱山になったそうです。
これがセリサイトです。セリサイトは火山がふんかしてできました。さいしょは石ですぐにボロボロしてしまうぐらい水分が多くて紙ねんどみたいです。石からくだいてこなになり小麦こみたいにさらさらしています。セリサイトは10ミクロン(1/100mm)が人が一番すきなさわりごこちです。1kg1000円します。
セリサイトはマレーシアでもとれますが、さわりごこちがちと色がちがいます。しゃしんの左がさんしんこうこうのセリサイトで、右が外国のセリサイトです。さんしんこうこうのセリサイトは日本の化しょう品メーカーのだいたいがつかっているだけでなく、外国のロレアルなどの有名なところでもつかわれています。
セリサイトをほるのは、発見がありそうで、やってみたいと思いましたが、ほるときにやわらかいところはかんたんそうですが、石なのでかたいところもありそれをとるのが力がいりそうでたいへんそうです。自分の町の会社が世界でかつやくしていてすごいと思いました。
この記事を書いた記者の紹介

東栄町5年:さくらちゃん
好きな食べものは、おすしです。生えびが一番すきです。好きな教科は図工と算数と体育と理科です。得意な事は、空手とテニスとマラソンです。大きくなったら声楽家かけんちく家、マラソン選手です。好きな事は、オシャレをすることです。今ほしいふくは、かた出しのワンピースです。