世界に1つだけ!高級セリサイト
三信鉱工株式会社の発掘トンネル拾石坑(ひろいしごう)へ見学に行ってきました。三信鉱工は、けしょう品の原料になる、セリサイト(絹雲母)をとっている日本で一つだけの会社です。
トンネルの中の写真です。中にはレールがしかれていて発掘したものを手おしのトロッコで運んでいます。 岩盤がとても固く、重機では、歯がかけてしまったりして、ほれないので、ダイナマイトを爆発させて岩をくだいています。一回の爆発で約1メートル進むそうです。中の温度は、15度~17度なので、少しひんやりしていました。
全国、過去のセリサイト(絹雲母)鉱山の場所です。 昔は、全国に4ヶ所あったけれど、自然さいがいなどのえいいきょうで東栄町だけになってしまいました。この4つの中でも、東栄町のセリサイト(絹雲母)は、品質がよく、すごく高級なんだそうです。
取材をしてみた感想
見学に行って、トンネルをほったり、トロッコをおしたりするときの大変さが分かりました。なので実際に発掘をしているところも見てみたいと思いました。
この記事を書いた記者の紹介

東栄町4年:雅士くん
すきな教科は算数と体育です。学校ではよくドッジボールをしています。ぼくのすきな陸上選手のベスト3は1位きりゅう選手、2位がボルト選手、3位がケンブリッチ選手です。