設楽町でしか食べられない物
八雲えんで絹姫サーモン丼を食べました。設楽町でしか食べれない物を食べました。地域でしか食べられない物を食べれてとてもうれしかったです。味はとてもおいしかったです。
次に養しょくする池に行ってニジマスにえさをあげました。えさをあげるとすぐにニジマスがえさにむらがってきました。えさは魚粉でできていてじぶんたちで考えて注文しているそうです。
最後に愛知淡水養殖漁業協同組合に行きました。そこではもうすぐ出荷をする魚をかっていました。そこには魚をはこぶ車がありました。一番とおいところでかごしまだそうです。毎月香川に行っているときいてはこぶ人はどれぐらい時間がかかるのかなーと思いました。
取材をしてみた感想
今日、これでやったり聞いたりしてぼくたちの手にどうやって魚が来るか知ることができました。記者のように文を書けたので良かったです。また来年あればやりたいです。
この記事を書いた記者の紹介

設楽町5年:翼斗くん
ぼくの好きなことは、テニスをやることです。毎週2回テニスをやっています。好きな教科は、体育です。ぼくは、体を動かすのが好きだからです。家は山の中にあります。雪がたくさんふります。